首や肩のコリや痛みを悪化させないための生活習慣とは?
こんにちは!
兵庫県西宮市にある「リラックスルームICHI」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
肩こりが起こるのは、首や肩の筋肉疲労だけは原因ではありません。
特に日本人の約9割が「ストレートネック」の兆候があるといわれており
首・肩の不具合の引き金になっています。
ストレートネックとは、その名称の通り頸椎の前弯カーブが損なわれ
頸部がストレートになってしまうことです。
パソコンやスマホを使用することで
首を前に出す前傾姿勢が原因だといわれています。
この前傾姿勢の時に首(頸椎)にかかる負担は
小学校3年生(27kg)が首にぶら下がっているほどだという
そんな研究報告もあるほどです。
しかし、ちょっとした生活習慣を見直すことで
首や肩のコリや痛みを悪化させずない、軽減させることもできます。
1,長時間同じ姿勢をとらない
30分~1時間に1度は休憩を取りストレッチをしましょう
2,栄養に気を付ける
ビタミンCやEを多く含む果物や野菜、オメガ3脂肪酸を含む魚などを摂りましょう
3,カバンの代わりにリュックサックを使用する
片方の方に負担がかかるショルダーバッグを、リュックサックに変えると負担軽減になります。
4,首周りを冷やさない
季節を問わず首回りを冷やさないことで、不調の改善に効果があります。
ご自身の無理なくできるところから
生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
「リラックスルームICHI」では、筋肉の緊張をピンポイントでケアしていくため
可動域を広げて楽に動ける身体を手に入れたい方におすすめです。
状態を見ながら、もみほぐし・肩甲骨はがし・リンパケア
ストレッチなどを織り交ぜて施術を行いますので
疲れが気になる箇所をお気軽にお聞かせください。
お問い合わせはこちらから